- Comment:0
公現祭 2021
Category:おやつ・スイーツ
Bonjour Amies!
ボンジュール!こんにちは~!
お正月休み、いかがお過ごしですか?
さて、日本では1月7日に七草粥を食べますが、
フランスでは1月6日にガレット・デ・ロワという、美味しいパイを食べます。

この日は公現祭(エピファニー)というキリスト教のお祝いの日。
フランスは古くからキリスト教の方が多く、キリスト教にまつわるお祝い事が多いですね。
毎年書いているので、もう知っている方も多いかもしれませんが、
生まれたばかりのキリストに祝福を与えるため、東方の三博士がやってきた事を祝う日です。
私はクリスチャンではないのですが、毎年この時を楽しみにしています^^
多くのフランス人もそうだと思います。
それは、この美味しいお菓子のせいですね^^
「ガレット・デ・ロワ」は公現祭に食べる習慣がある、アーモンドクリームの入ったパイ。

毎年、私も家で作るのですが、この時期じゃなくても食べたいくらい^^
アーモンドクリームって何であんなに美味しいんでしょうねぇ~^m^
でも、パイ生地を作るのが結構面倒だし、大変なんですよね。。。
そこで先日、詩作という名のもとに、市販のタルト生地を使って、
アーモンドクリームを包んだ変形ガレット作って食べました!
もはやガレット・デ・ロワではないが・・・(笑)
アーモンド最高!これはこれで美味しい~!
今年はお家時間が多くて、手作りする人もい多いみたいで、
アーモンドプードルが売り切れでした~!T^T
試作とかしている場合でなかった・・・
家の庭で収穫したアーモンド、砕いて使うかなぁ~
殻を割って、アーモンド取り出して、砕く・・・より大変になってしまった^^;
それでは、良い一日を~ Bonne journée ♪

南フランスホームステイ
ランキングに参加しています。
ポチっと押してもらえたら嬉しいです^^ Merci
にほんブログ村スポンサーサイト